注意事項及び使用方法【備品】
- 粉つぎ 特大
 
-  たこ焼の生地を流しこむのに使用する道具です。φ140×高さ122mm 内容積 1.6L
 
-  粉つぎ 大
 
-  たこ焼の生地を流しこむのに使用する道具です。
  φ120×高さ122mm 内容積 1.1L 
-  粉つぎ 小
 
-  たこ焼の生地を流しこむのに使用する道具です。
  φ120×高さ92mm 内容積 0.7L 
-  粉つぎ 豆
 
-  たこ焼の生地を流しこむのに使用する道具です。
  φ95×高さ80mm 内容積 0.7L 
-  キリ 白
 
-  たこ焼を反すキリです。
  鉄板用 全長180mm 
-  キリ 黒
 
-  たこ焼を反すキリです。
  鉄板用 全長200mm 
-  キリ 竹
 
-  たこ焼を反すキリです。
  鉄板用 全長230mm 
-  キリ ローズ柄
 
-  たこ焼を反すキリです。
  銅板用 全長220mm 
-  油ふき 小
 
-  たこ焼にはこちらの商品を使用します。
  芯の径 φ25 
-  油ふき 小長
 
-  たこ焼にはこちらの商品を使用します。
  芯の径 φ25 
-  油ふき 中
 
-  鉄板焼き、イカ焼きなどにはこちらの商品を使用します。
  芯の径 φ35mm 
-  油ふき 大
 
-  鉄板焼き、イカ焼きなどにはこちらの商品を使用します。
  芯の径 φ40mm 
-  油ふき 特大
 
-  鉄板焼き、イカ焼きなどにはこちらの商品を使用します。
  芯の径 φ50mm 
-  油ふき 小判
 
-  鉄板焼き、イカ焼きなどにはこちらの商品を使用します。
  芯の幅 95mm 
-  油缶7c
 
-  油ふきを入れておくものです。 ビー玉入れておきますと、こげカス落とす効果があります。
 
-  油缶8c
 
-  油ふきを入れておくものです。 ビー玉入れておきますと、こげカス落とす効果があります。
 
-  テコ 65
 
-  このサイズのテコはお好み焼を食べるときに箸がわりに使用していただけます。
 
-  テコ 75
 
-  角アンサシ小に合うテコです。
 
-  テコ 90
 
-  角アンサシ大に合うテコです。
 
-  テコ 105
 
-  お好み焼き、イカ焼きを反すのに使用したり切ったりするテコです。
 
-  テコ 120
 
-  お好み焼き、イカ焼きを反すのに使用したり切ったりするテコです。
 
-  テコ 150
 
-  お好み焼き、イカ焼きを反すのに使用したり切ったりするテコです。
 
-  テコ 210
 
-  大きめのお好み焼きを反すのに使用するテコです
 
-  ソース入れ 赤 大
 
-  ステンレスはモリブデン鋼を使っていますので、酸に強くソースを長時間いれておいても問題ございません。
 
-  ソース入れ 黒 大
 
-  ステンレスはモリブデン鋼を使っていますので、酸に強くソースを長時間いれておいても問題ございません。
 
-  ソース入れ 赤 特大
 
-  ステンレスはモリブデン鋼を使っていますので、酸に強くソースを長時間いれておいても問題ございません。
 
-  ソース入れ 青 特大
 
-  ステンレスはモリブデン鋼を使っていますので、酸に強くソースを長時間いれておいても問題ございません。
 
-  刷毛 30mm
 
-  ソースを塗るのに使用する食品用の刷毛です。刷毛のブラシ部分には羊毛を使用しています。
 
-  刷毛 50mm
 
-  :ソースを塗るのに使用する食品用の刷毛です。刷毛のブラシ部分には羊毛を使用しています。
 
-  刷毛 60mm
 
-  ソースを塗るのに使用する食品用の刷毛です。刷毛のブラシ部分には羊毛を使用しています。
 
-  刷毛 70mm
 
-  ソースを塗るのに使用する食品用の刷毛です。刷毛のブラシ部分には羊毛を使用しています。
 
-  刷毛 90mm
 
-  ソースを塗るのに使用する食品用の刷毛です。刷毛のブラシ部分には羊毛を使用しています。
 
-  三つ組バット 小
 
-  紅しょうが、ねぎ、てんかすなどを入れておく容器です。フタがついていますので使用後フタをかぶせて冷蔵庫に そのまま収納することができます。
  外形寸法 幅328×奥行148×高さ63mm 
-  四つ組バット 小
 
-  紅しょうが、ねぎ、てんかすなどを入れておく容器です。フタがついていますので使用後フタをかぶせて冷蔵庫に そのまま収納することができます。
  外形寸法 幅432×奥行148×高さ63mm 
-  三つ組バット 中
 
-  紅しょうが、ねぎ、てんかすなどを入れておく容器です。フタがついていますので使用後フタをかぶせて冷蔵庫に そのまま収納することができます。
  外形寸法 幅370×奥行193×高さ72mm 
-  四つ組バット 中
 
-  紅しょうが、ねぎ、てんかすなどを入れておく容器です。フタがついていますので使用後フタをかぶせて冷蔵庫に そのまま収納することができます。
  外形寸法 幅488×奥行193×高さ72mm 
-  ヤクミ入れ
 
-  仕切りが真ん中についています。青のり、かつお節などの薬味をいれてください。
 
-  のり缶 中
 
-  青のり、粉鰹などをいれておく缶です。
 
-  のり缶 大
 
-  青のり、粉鰹などをいれておく缶です。
 
-  木舟 7寸
 
-  たこ焼がサイズにもよりますが、6~8個分のるサイズになります。50個単位のご注文となります。
 
-  木舟 8寸
 
-  たこ焼がサイズにもよりますが、8~10個分のるサイズになります。50個単位のご注文となります。
 
-  たこ焼き用 楊枝
 
-  たこ焼用の楊枝で通常の楊枝より長く、たこ焼を食べやすくなっています。
 
-  お好み焼カップ 小
 
-  お好み焼の生地を混ぜるのに使用するカップです。
 
-  お好み焼カップ 中
 
-  お好み焼の生地を混ぜるのに使用するカップです。
 
-  お好み焼カップ 大 口付
 
-  お好み焼の生地を混ぜるのに使用するカップです。
 
-  ロングスプーン
 
-  お好み焼きの生地を混ぜるときに使うスプーンです。
 
-  ロックペール 20L
 
-  たこ焼の生地などを作るときに使う容器です。
  フタがきっちり閉まりますので、持ち運びに優れています。 
-  水尺 1000cc
 
-  ロックペールにいれた生地をこの水尺ですくい、粉つぎに移します。
 
-  泡立て器 電動ドリル用 小
 
-  泡立て器に電動ドリルをセットしかき混ぜる商品です。お持ちのドリルを使っていただいても 問題ございませんが、チャックのサイズが合わない場合もございます。粉を混ぜるのに負荷が大きいため、ある程度パワーのある ドリルの使用をお勧めいたします。全長640mm
 
-  泡立て器 電動ドリル用 大
 
-  泡立て器に電動ドリルをセットしかき混ぜる商品です。お持ちのドリルを使っていただいても 問題ございませんが、チャックのサイズが合わない場合もございます。粉を混ぜるのに負荷が大きいため、ある程度パワーのある ドリルの使用をお勧めいたします。全長490mm
 
-  電動ドリル
 
-  木工用ドリルです。粉を混ぜていただくには、最適な商品です。 泡立て器 20:元祖泡立て器のメーカーの商品となります。全長600mm
 
-  泡立て器 20
 
-  元祖泡立て器のメーカーの商品となります。ロックペールを使用の場合は、こちらをお使いください。
  全長600mm 
-  泡立て器 16
 
-  元祖泡立て器のメーカーの商品となります。
  全長480mm 
-  泡立て器 9
 
-  元祖泡立て器のメーカーの商品となります。全長270mm
 
-  ステーキカバー 21,5cm
 
-  鉄板焼のカバーで蒸し焼きをするのに最適な商品です。
 
-  ステーキカバー 23,5cm
 
-  鉄板焼のカバーで蒸し焼きをするのに最適な商品です。
 
-  お好み焼き用チリトリ 小
 
-  鉄板で焼いたお好み焼、焼きそばなどを運ぶ商品です。
 
-  お好み焼き用チリトリ 大
 
-  鉄板で焼いたお好み焼、焼きそばなどを運ぶ商品です。
 
-  グランドシェフカービングセット
 
-  スウェーデン・ウッデホルム社製の特殊鋼を使用しています。スウェーデンは、現在世界最高の鉄鉱石が採れる場所として有名です。スウェーデン鋼は不純物が少なく、リン・硫黄の含有量が微量のため刃物に適した素材です。そのスウェーデン特殊鋼(錆びにくい)を使用したカービングナイフです。ステーキをカットするのに使用します。あまり刃を立てる必要はございませんが、研いでいただく必要はあります。
 
-  堺孝行カービングセット 中
 
-  ブレード部分はステンレス特殊鋼で錆びにくい素材でできています。ステーキなどをカットするのに使用します。あまり刃を立てる必要はございませんが、研いでいただく必要はあります。
 
-  堺孝行カービングセット 大
 
-  ブレード部分はステンレス特殊鋼で錆びにくい素材でできています。ステーキなどをカットするのに使用します。あまり刃を立てる必要はございませんが、研いでいただく必要はあります。
 
-  肉おさえ 小
 
-  鉄板の上で食材を押さえるのに使用します。
 
-  肉おさえ 中
 
-  鉄板の上で食材を押さえるのに使用します。
 
-  肉おさえ 大
 
-  鉄板の上で食材を押さえるのに使用します。
 
-  チャッキリ
 
-  たい焼き、大判焼きなどの生地を流し込むのに使用します。
  使用上の注意は落としてしまいますと、漏れが 生じます。また使用していないときには、吊るして保管してください。下に置いときますと漏れの原因となります。 
-  種おとし
 
-  たい焼き、大判焼きなどの生地を流し込むのに使用します。サイズの大きい種おとしになります。使用上の注意は落としてしまいますと、漏れが生じます。また使用していないときには、吊るして保管してください。下に置いときますと漏れの原因となります。
 
-  大判焼・たい焼き用ブラシ
 
-  大判焼、たい焼きに残ったカスを掃除するのに使用します。
 
-  アンサシ 角 大
 
-  通常サイズのたい焼きのアンをのせるのに使用します。
  テコ 90とセットにお使いください。 
-  アンサシ 角 小
 
-  ミニサイズのたい焼きのアンをのせるのに使用します。
  テコ 75とセットにお使いください。 
-  アンサシ 丸
 
-  回転焼き、ミニミニたい焼きのアンをのせるのに使用します。
  アンベラとセットにお使いください。 
-  アンベラ 平
 
-  アンサシ 丸にのせたアンを切って生地の上にのせるのに使用します。
 
-  アンベラ 中細
 
-  アンサシ 丸にのせたアンを切って生地の上にのせるのに使用します。
 
-  ワイヤーブラシ
 
-  鉄板のこびりついたカスをとるのに使用します。
 
-  高温用グリドル ホルダー
 
-  鉄板のこびりついたカスをとるのに使用します。ハンドル部分とパッドが一個ずつついてます。
 
-  高温用グリドル パッド(10枚)
 
-  高温用グリドル ホルダーの取替え用パッドです。10枚セットとなっております。
 
-  三角ヘラ 特上
 
-  鉄板についたカスをはぎとるのに使用します。
 
-  グリドルスクレーパー
 
-  大型の鉄板についたカスをはぎとるのに使用します。
 
-  パレット 8
 
-  クレープをひっくり反すときに使用する商品です。
 
-  パレット 9
 
-  クレープをひっくり反すときに使用する商品です。
 
-  パレット 10
 
-  クレープをひっくり反すときに使用する商品です。
 
-  トンボ 角
 
-  クレープの生地を丸く伸ばすときに使用します。
 
-  トンボ 丸
 
-  クレープの生地を丸く伸ばすときに使用します。
 
-  炭おこし
 
-  炭の火おこしに使用します。中の丸スははずれますので、交換は可能です。
 
-  火消しつぼ 大
 
-  火のついた炭を消すのに使う壷です。まだ使用できる火のついた炭をこの壷にいれます。
 
-  火消しつぼ 特大
 
-  火のついた炭を消すのに使う壷です。まだ使用できる火のついた炭をこの壷にいれます。
 
-  木柄スクレーパー アール たこ焼用
 
-  たこ焼の穴を掃除をする商品になります。鉄鋳物のたこ焼の穴にこびりついたこげカスを除去するのに使用します。鉄鋳物専用の商品で銅板には絶対使用しないでください。銅板に使用した場合、穴が開く可能性がございます。
 
-  カーボンクリーナー(銅板、アルミなどの汚れおとし)
 
-  たこ鍋の銅板、たい焼き器のアルミに塗布してカーボン(黒い汚れ)を取り除く商品です。よく冷えて乾燥した状態のたこ鍋やアルミの板に、均等に塗布し、一時間から三時間ほど放置します。そのあと濡れた布で拭き取ってください。この液体のお取り扱いは充分に気をつけてください。ご使用時にはゴム手袋、ゴーグルを着用し、保管のさいには冷暗所にて保管してください。沸点が40度と低いため高温の場所では気化します。
  *生地が固まった状態のものは除去できない可能性がございます。 
-  タフナーR 4kg
 
-  鉄板やステンレスの油汚れを落とす洗剤になります。使用直後の熱いグリドルやレンジ、オーブン、焼網。焼肉鉄板、スチームコンベクション、などの調理機器洗いや換気フード、グリスフィルターなどの排気設備洗いにご使用ください。
  鉄板でご使用の場合は洗剤が気化しない温度で温まった鉄板に希釈したタフナーRをテコや三角へらでこびりついた汚れを落としてください。最後に水で充分すすぎ流します。そのあとは鉄板の焼入れを再度行ってください。
  *銅板、アルミ、銀、錫、亜鉛には絶対使用しないでください。 
-  たこ焼用離型油
 
-  たこ焼用のオイルになります。気化する温度帯がサラダ油より高く、高温でも気化しにくい油になります。たこ焼などの焼き上げた食材を金属製のものからはがすのに最適な油になります。カーボン(黒いこげカス)を抑えたこ鍋をきれいな状態に保ちます。銅板、アルミなどを使用する場合にお勧めいたします。
 
-  オーバンオイル
 
-  大判焼、たい焼、いか焼などに最適なオイルです。通常のサラダ油との違いは、気化する温度帯がサラダ油よりオーバンオイルなどのほうが高い温度で気体に変わります。カーボン(黒いこげカス)がつきにくいオイルです。